指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)
歯科矯正・顎口腔機能診断施設基準適合医院
お知らせ

歯科衛生士募集

興味のある方は見学に
きてみませんか。
お気軽にご連絡下さい。
image

矯正歯科石井クリニックの特徴

  • オーダーメイドの矯正による治療

    当院が採用している、スタンダードエッジワイズテクニックは、矯正医自身が、一人一人の患者様に合わせてワイヤー装置をオーダーメードし、それを歯の表面に接着したブラケットという装置に装着することで歯並びを整えてゆくテクニックです。
    長期安定性も科学的に証明されました。

    オーダーメイドの矯正
    長期安定性について
  • 口を閉じた時も美しなる矯正治療

    日本人の顔は欧米人に比べ口唇が閉じにくいです。これは前歯が出ている人が多いためです。当院においては”機能的できれいな口元”を作ることは矯正治療の目標の一つです。また2013年1月から3月の間に行ったアンケート調査(対象121人)よると、矯正治療後の満足度は歯並びだけではなく、口もとの改善にまで大きく関わっていることが明らかになりました。

    お口を閉じた時も美しくなる矯正治療
    アンケート調査
  • 3DCTによる3次元診断に基づく矯正治療の実践

    これまでの矯正治療の画像診断は頭部X線規格写真、パノラマX線写真、デンタルX線写真といった2次元の世界で成り立っていました。しかしながら、歯や歯が動いていく上顎・下顎のそれぞれの骨そのものは立体であるので、歯の正確な動きは曖昧でした。当院では全ての患者さんで、3DCTを用いて歯の動きを3次元的に把握し、安心、安全な治療を行っています。

    矯正歯科専用3DCTについて
  • 矯正歯科を専門とするドクター、スタッフがサポートします。

    矯正歯科治療の長期経験を有するドクターを中心に治療に当たります。
    なお、スタッフは全て矯正歯科を専門としています。

The Flow of Orthodontic Treatment

矯正治療の流れについて

1.初診相談

電話にてご予約のうえ来院下さい(30分ほど必要です)。

2.矯正治療を始めるにあたって

1.検査
レントゲン撮影、写真撮影、歯型採取等(所要時間1時間)。
2.診断および治療方針の説明、決定(15分)

3.通院について

治療がはじまったら平均月に1度ぐらいです。

※治療期間

1.混合歯列期(乳歯から永久歯に生えかわる時期)の治療(必要でない場合があります)6か月から1年かかります。
2. 永久歯列期の治療:歯を動かして並べかえる期間は、 約2〜3年です。
咬みあわせ、歯の萌出状態により異なりますのでご相談下さい。

Speciality

動画による矯正治療例

当院一押しのオーダーメイド(スタンダードエッジワイズテクニック)矯正治療で効果的に治療が進む様子を動画(ムービー)で紹介します。

Doctors

あなたをサポートするスタッフ

お問い合わせ・初診受付予約

初診相談の場合、お悩みを丁寧におうかがいし、 矯正治療についてパソコンや模型を使ってご説明いたします。 いつ頃始めるか、期間や費用はどれくらいになるかお話します。

所要時間は約40分です。 予約制となっておりますので、電話もしくはメールにて予めご連絡ください。
メールでのお申し込みは下記のフォームをお使い下さい。
初診相談料3,000円(税別) ※口蓋裂や顎変形症の患者様には保険が適用されます。

本日より3日以内の初診受付を希望の方は、お電話にて御連絡をお願いします。

0761-23-0141



男性 女性

初診受付ご希望日時:
第一希望
曜日
時頃
第二希望
曜日
時頃


検索エンジン(Yahoo!JAPANなど) 友人の紹介
パンフレット 電話帳
その他(その他の場合には、ご入力ください)

石川県はもちろん、福井県からも来院されています

石川県においては、小松市・金沢市からはもちろん、野々市市、白山市、加賀市、津幡町、能美市、羽咋市、七尾市、能登町、輪島市からも来院されています。
また、県外からは福井県福井市、鯖江市、大野市からも来院いただいています。

※症例

1.主訴:受け口
2.診断名:下突咬合、下突額
3.年齢:7歳0か月
4.治療に用いた装置:セクショナルアーチ
5.抜歯部位:なし
6.治療期間:1年3か月
7. 治療も予後:永久歯列になっても咬合は安定していて、永久歯列の仕上げの治療は不要であった。
8. 治療費総額の目安:¥495,000〜¥531,000(税別)
9.一般的なリスク・副作用:初めて装置を装着した時やワイヤー調整後、個人差はありますが、違和感や咬むと痛みを感じることがあります。
矯正治療中は歯磨きしにくい部分ができるため、むし歯や歯周病になるリスクが高くなります。
歯を動かす際に、歯根吸収や歯肉退縮が起こる場合があります。
歯並びを整え、咬み合わせを改善するため、やむを得ず健康な歯を抜くことがあります。
リテーナー(保定装置)を使わずに放っておくと、治療前の状態に後戻りすることがあります。
  個別リスク・副作用:思春期性の下顎の成長に伴い反対咬合に後戻りする可能性があります。

※※症例
両突歯列(上下顎前突、上下の前歯が出ている
1.主訴:出っ歯、上下の唇が出ている
2.診断名:上突咬合、両突歯列、上下顎叢生歯列弓
3.年齢:11歳9カ月
4.治療に用いた装置:マルチブラケット装置、ヘッドギア
5.抜歯部位:上顎両側第一小臼歯、下顎両側第二小臼歯
6.治療期間:2年0か月
7. 治療費総額の目安:¥981,000〜¥1,067,000(税別)
8.一般的なリスク・副作用:初めて装置を装着した時やワイヤー調整後、個人差はありますが、違和感や咬むと痛みを感じることがあります。
矯正治療中は歯磨きしにくい部分ができるため、むし歯や歯周病になるリスクが高くなります。
歯を動かす際に、歯根吸収や歯肉退縮が起こる場合があります。
歯並びを整え、咬み合わせを改善するため、やむを得ず健康な歯を抜くことがあります。
リテーナー(保定装置)を使わずに放っておくと、治療前の状態に後戻りすることがあります。
  個別リスク・副作用:上顎前歯の後退量が大きいので、上顎前歯の歯根吸収リスクが高くなります。